2020-10

感情の整理

【Kenji Spirit】半年後死ぬとしたらあなたは何をしますか?

最近スピリチュアル系の動画ばかりをよく見ています。とくに多く見ているのはこちらのKenjiさんの動画。一気にほぼ全部見てしまいました。とはいえ頭で理解するのではなく腑に落ちるまでに時間がかかりそうなの...
感情の整理

社交的な人と内向的な人の圧倒的な違い 特性を生かして生きるということ

これは内向的な人あるあるかもしれませんが、自分があまりにも他人に対しての興味がないことがわかってしまいショックでした。それはある出来事からわかりました。私は週に3回ほどジムに通っていますが、フロントの...
感情の整理

どんな未来が来てもいいと受け入れる、覚悟する それが執着を手放すことにつながる 

これは数日前くらいから私に来ているメッセージなのですが、もしかしたら執着を手放すに近いことなのかもしれないと思いました。うまく考えをお伝えできるかわかりませんが、私のイメージをお伝えしたいと思います。...
感情の整理

【よくばり主婦あづささん】捨てると人生が開運するもの 3つ 断捨離

よくばり主婦あづささんのYouTubeを見ました。以前やめることが大切、の記事にも書いたことがあるのですが、それと非常に似たようなことをおっしゃっていました。捨てないと新しいものが入ってこない自分とい...
感情の整理

【小林知央さん 櫻庭露樹さん】ものの見方、角度を変える 災い転じて福となす

過去を振り返っているときに気づいたことがありました。実は過去の悪かった、嫌な、思い出したくもない封印していた出来事も、見方によっては実は悪いことではなかったのかもしれないとそう腑に落ち始めました。かね...
感情の整理

【YOKOの宇宙研究】人目が気になる自分を責めてしまう人へ 自分の意識をどこに向けるかは自分が決める

自分を責めてしまう人意識の向け方についてお話しされているいい動画がありましたのでシェアしたいと思います。こちらの動画のYouTuberのYOKOさんは夢の中で、元NEWSの手越さんに出会いました。その...
感情の整理

【ネブラチャンネル】すべての存在を許すこと 嫌いなものだけにフォーカスしない

すでにご存じという方も多いかもしれませんが、とある動画を見ていて、ものの見方・とらえ方についてなるほどああ、そっか!!と腑ふに落ちたことがありました。私はいつもネガティブな側面しかみることがないので、...
雑記

急に寒くなった10月。こたつや冬物を出すタイミングはいつ?

暑かった8月、涼しくなった9月、そして急に寒くなる10月です。今日は朝の気温が16度ということで、さすがに綿入りケットでは寒すぎるので、合掛け布団を出しました。しかし寝る前に足先が冷たくなってしまって...
心の闇

自己否定が強いとき 今の自分のままではいけないと責める癖 そして許すこと

昨日から強い自己否定が出てきています。出口がない行き止まりに入ってしまったやり場のない思い、ぬぐい切れない不安、重い黒い雲に包まれたような気持ち、空気…金縛りにあって地縛霊のように動けないそんな状況で...
感情の整理

人間の理性は感情や本能には勝てない 常磐道あおり運転の判決に思うこと

昨日10月2日、あおり運転の判決のニュースを見て驚きました。宮崎被告、執行猶予付きの判決。やはり初犯ということもあり、執行猶予がついてしまうのでしょうか。日本は犯罪の判決について、どれだけ甘いのでしょ...
感情の整理

HSPあるある?隣にいる人の音が気になる 五感が繊細で外部の影響を強く受ける

自分がHSPかもしれないと思うようになってから、HSPに関するYouTube動画をよく見ていて、なるほどなという動画がありました。私は一人でいることが好きです。HSPのうち、7割ぐらいは内向型というこ...