感情の整理 【喪失感】長年乗った愛車を廃車にしたときに号泣 お別れの悲しみ 約18年連れ添った車を廃車にすることに決めました。理由はいくつかあります。自分が無職になりそこまで乗らなくなったこと(月に100km程度)塗装が剥げて恥ずかしいこと青空駐車で今後夏の暑さに耐えられない... 2024.01.20 感情の整理
引き寄せの法則 【しのざきみどりさん】頑張らないといけないを手放す 負の状況を許可する 普段、自分が働いていないことや人の役に立ちもせず、そして頑張れずに生活していることを恥じて、心が苦しくなります。そんなときにこちらの動画を見ました。私と似たような状況で、うつ病になり会社を辞め、仕事が... 2023.04.12 引き寄せの法則
感情の整理 【カズ姐さん】人が怖い…いつもいじめられる原因は何? 最近カズ姐さんのYouTubeをよく拝見しています。もっと早く知っておけばよかった!かなり前からセッションされているようですね。YouTubeのライブでコメントに対しての心理セッションしてくれています... 2022.05.05 感情の整理職場いじめ
心の闇 【生活保護、扶養照会の闇】無価値感にさいなまれる 生きる希望もない 自分が生きていていいのかわからなくなるほど、落ち込んでいます。むしろ生きていて申し訳ないとすら思います。罪悪感、無価値感や居場所がないといった感覚に襲われています。年をとればとるほど、もう次の打つ手が... 2021.08.17 心の闇お金の悩みひきこもり
心の闇 【心の闇】落ち込んだっていい そんなときもあるよ ネガティブな自分も大切に つらいことがあったり、頑張っても報われなかったり思うような結果が出なかったり、人生にはいろいろなことが起きます。そんなときは落ち込む自分を認めてあげましょう。いつも強くなくてもいいんです。いつも正しく... 2021.07.02 心の闇
感情の整理 【山根洋士さん】人が嫌い!もう関わりたくない…!の原因4つ YouTubeを見ている中で、山根さんというメンタルカウンセラーの方を知りました。話を聞いていると「そうそう!!」とうなずくことばかりでさらに研究したくなりましたこちらのYouTubeでは「人と関わり... 2021.06.20 感情の整理メンタルヘルス
感情の整理 死ぬときにする後悔とは?自分の心の声を聴く 我慢ばかりの人生からの脱却 前回のタイムバケット(記事はこちら)を振り返ってみて、本当に自分が死ぬまでにやりたいことって何だろうと考えたと同時に、逆に死ぬとき自分が後悔することは何だろう?と深く深く魂の声を微かに聞きながら書き出... 2021.06.12 感情の整理
職場いじめ 自分の気持ちを大切にしよう 人のいいなりになっても自分の人生の責任は誰も取ってくれない 昔の職場いじめのメールを掘り返していて、気が付いたことがあります。その当時のいじめ・パワハラにより、自分があまりに精神的に追い込まれ、グラグラと腑抜けになり、思考能力が抜けて他人のいいなりになっていた... 2021.05.05 職場いじめ
心の闇 自己否定が強いとき 今の自分のままではいけないと責める癖 そして許すこと 昨日から強い自己否定が出てきています。出口がない行き止まりに入ってしまったやり場のない思い、ぬぐい切れない不安、重い黒い雲に包まれたような気持ち、空気…金縛りにあって地縛霊のように動けないそんな状況で... 2020.10.05 心の闇
自殺 よみぃさんのYouTube動画「もう少し生きてても良いですか」を見て 自己否定感と存在価値 とてもショッキングでした。ピアノが好きな方はYouTubeでよみぃさんのピアノ動画見られている方も多いのではないでしょうか。YouTubeではすでに109万人以上のフォロワーがいる大型YouTuber... 2020.08.25 自殺
感情の整理 【YOKOの宇宙研究】心の中の鬼軍曹「べき思考」 何となく憂うつだったり、やるべきことができていなくて気が晴れないことがあります。なぜこんなにつらいのだろうなぜこんなネガティブな重苦しい考えにとらわれるのだろう私の場合は、ある思考にしばられて行動がで... 2020.08.07 感情の整理
ひきこもり 退職後のひきこもり 40代以上が苦しむパワハラ、介護離職や再就職難 本の著者、桝田氏は、「中高年のひきこもりには、従来型と新しいタイプという二種類に分類される。従来型は思春期、もしくは20代前半までにひきこもりになり、それが中高年まで続いているもの。新しいタイプのひき... 2020.07.06 ひきこもり